写真とカメラ 珈琲とスイーツ 音とファッション 広く浅くゆる〜く楽しんでますが‥ なにか?

四日市 霞ヶ浦緑地エリア 夜景

前々から計画していた 四日市 コンビナートの夜景を撮りに行こうと計画していたのですが やっとの事で 取りに行くことができました。

 四日市工場夜景撮影スポット情報/霞ヶ浦緑地エリア

霞ヶ浦

当日は名古屋で予定を済ませてからの出発という事もあり 出遅れた感はありましたが 結果的には そんな事も無かったよ でした。

思っていた程 到着するまでに時間がかかる事も無かったのが大きかったですね

撮影に行った曜日にもよると思いますが、渋滞もほぼほぼ無かったですし

 

夕方に差し掛かり 四日市についた事もあり 撮影場所に行くまでの道中に 夕御飯 どこで食べる?となり

四日市に来たら とんてきでしょ! って事で とんてきの美味しいかもしれないと言うお店を調べたら  「来来憲」と言うお店が候補に。

今いるところから それ程遠くもないので いっかなと。

 

matome.naver.jp

 

f:id:cocoapark04:20170926002625j:image

人生初、 とんてき でしたが 凄く美味しかったです

 四日市に来たら またここへ食べに行きたいと思わせる お店でしたw

 

さて、とんてきの話はこれぐらいにして 撮影機材は?と言うと 

Leica TL2にsummicron-TL23/2を装着して ビゾフレックスファインダーを乗っけて装備。

ライカTL2 // ライカTLシステム // フォトグラフィー - Leica Camera AG

 

そして filmでも撮りたいからと言う事で 修理から戻ってきた Leica M5。

この子に Elmarit-28/2.8 4th、filmはKodak ultra Max400と言う組合せ。

 

フィルターはUVAⅡを装備です

Leica M5の内蔵している露出計でも良いけど 

万が一の為にフォクトレンダーVCメーターⅡをポケットに忍ばせての スタイルで… 

あっ 一脚も持って行きました。

 

機材はこんな感じで行きましたが

初めて行く事だし これぐらいで 良くない?と軽くゆる〜い感じで撮って来ました。

 

さっ!現地に着いて 最初に思った事は、んっ? なんかWEBサイトで見た感じと違うじゃない?と感じました。

写真を見て 思い描いていた光景とは違っていたからなんですね〜  写真って凄いな!と実感した瞬間でもありましたが…

これで、テンションが下がってしまったのですが 気を取り直して 行くことに。

 

霞ヶ浦緑地エリアと言った所ですが

又の名を四日市ドームの裏の堤防沿いの場所

なので 四日市ドーム付近の駐車場が解放されているのでそちらに止めることにしました。

駐車場からの歩きで 撮影場所まで行きましたが

道中、堤防付近まで止めれるところを発見し 次回からはそこへ止めれば良くないか?と言うことが判明したので 次回、霞ヶ浦緑地エリアに行く事があればはそこへ止めることにします。

 

現場に入り 周りを見渡し 釣り人も少なく それ程周りに気を使う事もなく 撮影に挑むことができるなぁ〜と。

21時半には 街灯 2個残して 四日市ドームが消灯するので これからの時間が 撮影するにあたって 良いのでないかと思った節がありますね

まぁ〜それにしても この時間から 周りはカップルばかりで…  男2人で行くと虚しくもなりますね…。

なんやかんやで 無事に撮影が終わり 帰宅することに。

 

今回の撮影で思った事は、一脚を持って行くよりは 三脚が良いと思いましたし 

レンズは50ミリ以上の中望遠レンズで撮ると 面白いと感じました

広角レンズは…と言った感がありましたね〜。

 

さて、次は何処の四日市コンビナートで撮ろうかな? ワクワク ドキドキです。

 

 

 

LEICA M Lマウントレンズをデジタルで…

以前 RICOH GXRでライカレンズを装着して シャッターを切っていましたが どーも納得がいかず LEICA Tに流れました。

GXRは お値打ちな金額でライカレンズ資産を使えるし スーパーアンギュロン21/f3,4を装着しても 破綻する事なく撮ることができ A4サイズまでなら 綺麗にプリント出来るので なんら問題は無いのですけど…けども、やはりライカの色味が欲しい訳で

とうとう、LEICA Tに手を出してしまいました。

6ビットコードが記されていないレンズだと レンズ情報が明記されない事と 絞り優先AEモードの撮影は出来るんですけど レンズ情報が反映されないです

ライカ カメラ AG JAPANに依頼すれば 6ビットコード改造を受け付けてくれるレンズも有りますが オールドレンズになってくると そうは行かないんですよね。

オールドレンズだと受付断られました。

じゃーどうすれば良いかって言ったら 自分で6ビットコードを着けてしまえば良いんですよ!

ググれば 情報は出てきますから。

「LENS CODES」で検索かけると出てきますよ オールドレンズの6ビットコードも見れますから その表を見てコード作れば大丈夫じゃないかな。

 見れなくなったら削除されたと思ってください。

責任は自己責任でお願いします 。

lavidaleica.com

昔、6ビットコードのシールが売られてたって聞いたけど 今もあるのでしょうか?

あればそちらの方が簡単ですよ。

サイトから、templateをクリックすると 画面が現れます

 

4つのリングが描かれている画面が出たら プリンターでプリント

 

プリントアウトした紙をリングの絵にそって型に切っていきます。

 

次にレンズの後玉側のハウジングに先ほどカットしたリングの紙を合わせます

切り込みのある所を レンズマウントの切り込みと合わせて原点を出します。

合わせたら 6ビットコードの表を見て コードをマッキーで黒色に塗ります

マッキーで認識しなかったら テブラテープをカットして貼ります。

以上が 6ビットコードの作成になります。

自分で作ってみたいと言う方でしたら 良いのかも。

 

次は Leica TのM lensマウントアダプターを使って M lensに6ビットコードを入れて行く方法。

まず、アダプターに6ビットコードがあるので Mレンズ装着面のきわに水性のマジックで印をつけます。

(アダプターを光に当てながら観てみると 6ビットコードのセンサーが見えます)

続いて アダプターにレンズを装着して 6ビットコード表を見ながら アダプターに印をつけた線上を目印にレンズ銅鏡に印をつけます。

あとは レンズを外して 印を頼りにレンズマウント部に テプラテープを貼る。

これで 6ビットコード完成です。

 

ただし「 自己責任」で お願いしますね。

 

 

 

Silver fast Ai Studio8

 

Optic Film8200i スキャナーが到着して 早速開封し SilverFast Ai Studio8のソフトウェアを i Macに取り入れ 、スキャナーをUSBに繋いで 最適化をして行こうとしていたが 思わぬ事になりました。

まず、Mac OS X 10.12だと 付属のソフトウェアCDからのインストールが出来ないと言うトラブルに見舞われました。

オーグ社に確認した所 これは、Mac OS Xに問題がある事が判明しているとの事でした。

 

この対処方として 以下の手順で解決できましたので 参考までに。

 

まず plustekのジャパンwebサイトに入り サポートをクリックすると こちらの画面に行きます

f:id:cocoapark04:20170831142107j:image

1番上の MacOS Xについてのトラブル対処方をクリック

すると手順が画面に現れます。

f:id:cocoapark04:20170831142123j:image

サンプル画像の赤文字の数字の順に そって クリックしていきます

 

f:id:cocoapark04:20170831142553j:image

外部ディスクをクリックして、「silverFast Installからイメージを作成」をクリック

保存する場所を アプリケーションを選択します。

「保存」をクリックすると  Macintosh HDへ保存が始まります。

 

f:id:cocoapark04:20170831142605j:image僕の場合ですと ダウンロードした後、ダウンロードフォルダには入ってなく、 マイフォルダにダウンロードされたファイルがありました。

f:id:cocoapark04:20170831143208j:image  コレですね

もしくは、アプリケーションフォルダの中にSilverFast installerが有るので

 

 このフォルダをダブルクリックすると インストール画面に変わり 下の画面へと進んで行きます

 

f:id:cocoapark04:20170831142634j:imageこんな感じで

 f:id:cocoapark04:20170831143430j:image

もうあとは 簡単なもので 進めていくと同意します か? と出て来るので はい をクリックして インストールを待つだけ。

 これで Silverfast Ai Studio8のソフトウェアダウンロードは完了です。

手順画面の赤文字の数字の順に進めて行けば ソフトウェアのダウンロード&デスクトップにマウントごできるよって事ですね。

 

 で、このSilver Fast Ai Studio8のソフトウェアってなんなの?って事ですけど  これは Optic film8200iスキャナーをサポートしていて このソフトでネガフィルムをスキャンして フィルムの種類を選び、埃、キズを取り除き、画像解像度を選んで保存するソフトウェアなんですね。

分かりやすく言えば Optic filmのスキャナーを使うなら Silver Fast8の画像加工ソフトを使ってネガフィルムをスキャンした画像を編集し保存しますよって事です。

とりあえず 無事にソフトウェアダウンロードが出来て iMacのアプリケーションフォルダにマウントが出来てホッと一息です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バムズガーデンへ行って来ました

日曜日、夕方前ぐらいから時間が空いたので バムズガーデンへ行って来ました。

バムズガーデンってなんなん?って想う人もいると思うので…

 バムズガーデンショップ | 【ホームアンドガーデン バムズ】ガーデン バムズカフェ喫茶 | 岐阜県岐阜市長良

 

この敷地内に 飲食店や雑貨屋なんかもあったりして ちょっとみに行って来ました

ぶらーっと店内を見て 目に留まったのが

これなんですよw

 

キントー ステンレスフィルター SCS-04-SF 4cups 27625

キントー ステンレスフィルター SCS-04-SF 4cups 27625

 

 

 

コーヒーコーンって言う代物。

これは、4カップ用ですけど 6カップ用ってのも有ります。

 

前から気になっていたのがあったんですが「 確か 海外製品だったはず」かなり高かったんですよね…  だから 購入してなかったんです。

それとガラスハンドルのケメックスには合うけど… なんて見ていててコーヒーコーンのゴムの所が黒色と言うこともあり…

だから もうちょっとお値打ちで ケメックスに合う物を探してました。

 

 で、出会ったのがこれね。

 

f:id:cocoapark04:20170903233325j:image

 

キントー ステンレスフィルター SCS-04-SF 4cups 27625

キントー ステンレスフィルター SCS-04-SF 4cups 27625

 

 ゴムの所がグレー色 

これが実にいい感じでは無いでしょうか。

f:id:cocoapark04:20170903233030j:image

なかなか、良くないですか?

 

f:id:cocoapark04:20170903233103j:image

ちょっと斜め上から見て 

 

f:id:cocoapark04:20170903233125j:image

横から見たら こんな感じ。

 

写真の写りから ゴムの所が黒色っぽく見えますけど グレー色です。

f:id:cocoapark04:20170905063336j:image

 

このコーヒーコーンで淹れると スッキリとした味わいになるらしいです

淹れるのが楽しみ。

 

Leica MRメーター…

Leica M4で写真を撮るにあたって Leica M4は露出計が無いんですよね。

単体で露出計を持って その都度測るか、それか露出計をLeica M4の上に乗っけて撮るか、って事なんですが 

そこで候補として上がってくるのがLeica メーター。

Leicaメーターにも種類があってですね、

LeicaメーターMRやLeicaメーターMCなんてのもあり  国際式のシャッターダイヤルだったり そうじゃ無かったり… 色々と種類があるんですよね。

 

僕が選んだ露出計は LeicaメーターMR  ブラッククローム  続いて 色違いのシルバークローム

 

 まずは こちら

Black ChromeLeicaメーター…

silver ChromeのLeicaM4には合わない…

Blackのレンズに合うよな〜なんて思って購入したんですけど…

 

IMG_1076

IMG_1067

 

 やっぱりsilverの方が 似合いますかね?

 

IMG_1065



  iPhoneのアプリで露出を測るのも有りますけど 人がいるところで 露出測るたびにiPhoneを向けるってなんだかんだ ちょっと…と思う訳で 誰もいなければ 良いかな?と思い使ってますけど 会社の行き帰りに ここの明るさはこれぐらいかな?とか そんな感じで。

 

フォクトレンダー  VCメーターⅡと言うのも有りまして トップカバーの上に乗っけるのも良いけど 僕としては どーも… その見た目が…

単体で首からぶら下げて 露出測ると言うスタイルなら良いのかもしれないけど…なんて考えて使ってますけど 露出に気を取られて シャッターチャンスを逃す…なんて事も しばしば…

 

とそこで 候補として上がってくるのが

Leica MRメーター

IMG_1091

 

 

シャッターダイヤルと、連動しているので 露出を合わせる事がスムーズ。

見た目もカッコいい し 最高じゃないですか!

 

なんて思ってますけど MRとは別にLeica MCメーターと言うのがあるのですが こちらは 夜の露出の精度は出ませんと聞いたので 候補から外れました…。

日中だけなら MCメーターで良いと思うけど 夜も撮るからなと思うと MRメーターになる訳です。

そして 購入に、関して こんな感じの流れになりました。 

 Leicaメーターを、購入するにあたって調べていくと色々と分かってくることが出て来ました。

まず、重要な所としては露出計の精度とシャッターダイヤルと連動するダイヤルのガタがない事を必ず確認すると良いですよ。と言う話

オーバーホールに出したとしても このガタは治りません。

ですから、このポイントはしっかり押さえておくと良いと思います。

 

電池室の液漏れのある個体は避けて下さい。

液漏れの場合だと 修理不能があるみたいです。

 

露出計精度不良でも 針が振れれば治る見込みが高い事と見受けられますよ。

 

スイッチの故障に関して、修理は不可能との事。

 

シャッターダイヤルが国際式なのか どうなのか?  

個々に使っている Leica Mのシャッターダイヤルを確認する必要が有ります。

 

以上の事に気をつけて 購入すれば 心配ないと思われます。

 オーバーホールするにして、オーバーホール代はそれなりの金額になりますが 関東カメラさんに出せば大方治ってきますので 安心出来ます。

 

どんな露出計を着けて撮るのかは 所有者の自由ですけど 今の所 このライカメーターMRがしっくりくるかな。

 

IMG_1099

 

 何処まで追求するかは 撮影者によりますけど それなりの露出の精度を考えているなら
Leica MPか フォクトレンダー VCメーターⅡが良いと思います。

特に夕方からの撮影を重視するなら新しい露出計が良いと思いますよ。 

 

フィルムスキャナーを…

あれこれ してる間に フィルムスキャナーを購入と言う事になりました。

色々と候補が上がって来てたのですが、行き着く先は Optic film 8200iAiになりました。

あれだけ悩んで 何故そうなったか?と言うと

簡単に言ってしまえば

手軽にそこそこに綺麗にスキャンする事

妥協して あれにしておけば良かった…と思う後悔をしない事  

カラーネガもスキャンするかもしれないから 自動キズ跡、ホコリ取り機能が有れば 少しでもSILKYPIXでの直しを減らし時間短縮をしたいと言う事

フラッドヘッドスキャナーよりOpticfilm8200iAi

の方が解像度が高いと言う事

スキャンの速さは Optic filmの方が速いと見込まれると言う事

以上の事から 購入に至りました。

 

Optic filmには3種類だったと思われますが 種類がありまして 高解像度でスキャンできる Optic film 120 家庭用 フィルムスキャナーはこれが最高ではないでしょうか

 

 



 

その1つ下のランクがこちら

 

 これと その1つ下のOptic film8100が有りますけど 何が違うか?

 

 

と言うと

 

自動キズ跡、ホコリ取り機能が有るのか?無いのか?の違い。

ダイナミック範囲を広大し シャドウーの再現性が高い事。

 

掲載しているスペック上では。

キズ跡、ホコリ取りはスキャンした後に 画像編集ツールで修正するよ。と言う人には Optic film8100で十分だと思います。

 

サンプル画像や flickrなどで画像を確認し 見比べた結果 Optic filmに辿り着いた と言う事です。

近々、物が届くと思うので 使って見た感をアップして行けたら良いかな と思ってます。

 

 

 

 

Leica TL2 ネックストラップを

Leica TL2を購入した時に ネックストラップも購入しました 

 

cocoapark04.hatenablog.com

 

レザーストラップも良いけど もうちょっとカジュアル的なストラップ辺りが似合うのではないかな? なんて思っていて  ショーウィンドウを見ていたら 展示されていたストラップが気になりだし スタッフの方に出してもらい 並べたりなんかして 楽しんで見ていたら 購入って事になりましたw

 

物欲って怖いですね…笑

勢いって怖いですね…笑

 

さっ このストラップ  

(yosemite STRAP) と言う物

 

 f:id:cocoapark04:20170828175451j:image

 このケースからと言ってお洒落感ありますね

 

早速 ケースから取り出したら こんな感じで入ってました

 あっ 勿論ストラップはビニール袋に入ってましたよ

f:id:cocoapark04:20170828180056j:image 

 

商品説明のカードにQRコードが記載されており 手っ取り早く サイトへジャンプ出来ますよ 的な 商品説明カードが入ってました

 

webサイトはこちらこら 

YOSEMITE CAMERA STRAP DETAILS | エクステンデッド フォトグラフィック マテリアル|Extended Photographic Material 大人になれない大人たちへ

 

 

さて  このネックストラップ、材質的には クライミングロープ?と言う素材から作られているものらしく 少し硬めな感じの中に柔らかさがあります。

 手触りは良く 首から掛けてもチクチクする様な事はなく ストレスを感じません。

「触り心地は個人差があるので …」

 

f:id:cocoapark04:20170828175949j:plain

ただ 側から見ると 蛇見たいですが…汗

なんか、微妙〜と言う感じにも見えなくもないですが…

まぁ まぁ…それはさておき…

 

では、装着して見たら こんな感じにw

f:id:cocoapark04:20170828181017j:image

 

 なかなか 似合うではありませんかw

 f:id:cocoapark04:20170828181028j:image

 良い感じじゃないですが?

 

まぁ 欲を言えば 黒一色の方が 締まって見えたかな?と言う感じですかね

 

しばらくは このスタイルで行こうかなと。