写真とカメラ 珈琲とスイーツ 音とファッション 広く浅くゆる〜く楽しんでますが‥ なにか?

買って良かった写真集

 

Champ - Muhammed Ali Photographed by Thomas Hoepker

Champ - Muhammed Ali Photographed by Thomas Hoepker

  • 作者:Hoepker, Thomas
  • 発売日: 2011/12/07
  • メディア: ハードカバー
 

 

最近、Leica camera AGから写真集が販売しましたね

冒頭に貼り付けてある写真集では無いですが

拳を突き出している若き頃のMuhammad Aliの写真が有名ですよね

そう、この写真を撮った写真家

Thomas Hoepker - Wikipedia

彼が撮り下ろした写真集がLeicaから発売

Leicaロゴも入り 内容も充実。

廃盤になる前に購入しておいた方が良いかな?

と思います。

どれだけLeica camera Japanが在庫を抱えているかは分かりませんので気になる方はお早めにどうぞ。

f:id:cocoapark04:20201122010303j:image

損はしないと思いますよw

 

 

 

Leica M10の色味などなど

ここ最近は、Leica M10とLeica M5を鞄に忍ばせると言うスタイル

なんだかんだ言って filmで撮った方が楽しいんですけど digitalのありがたみも感じている今日この頃。

digital cameraはそのタイプによって色味の違いが出てくるんですよね

この色味でアレコレ悩まされた事が多いにありましたけど、やっと落ち着く事が出来たことを 以前のBlogで書いてました

 

Leica Tから… -

 

その後どんな感じになっているか?

感じと言うか その色味に感じた事を書ければ良いかな?

まずは、撮って カメラ内RAW現像をしてみて…と言うか JPEG撮って出しで写真を見た感じはと言うと 写真全体の色がこってりと言うか 色が濃い感じとでも言いましょうか 

色が程よく濃密な感じでいて 解像度が高くハッキリと写っている感じの中に艶がある

reversal filmで撮った感じに近いかな、そんな感じ。

Leica M5 Elmarit-M28/2.8 4th  FUJI RVP100

でも、reversal filmには勝らないですけど。

 

L1000074

 

それと、青色を強調する写りになると感じますね

青色に目が行くと言えば 分かりやすいかな?

ここまで青色に目が行くdigital cameraは今まで無かったんではないでしょうか?

と言うか 今まで出会った事がないですね

僕が知らないだけですw

この個性名付けるなら

Leica Blue」とでも言いましょうか

勝手に言ってるだけで実はそんな事無いと思いますがw

シリーズによって色味が異なるから それはそれなんでしょうけど、でも この青色の表現力  素敵です。

Leica M型の種類によって色味が違うのは事実で M10よりM9の方が好きと言ってM9をメインで使う人もいます。

好みの問題でどの種類が好きか?と言う事ですね。

この記事が出る頃は M10-Rなんかも出ている訳で 今更感が有りますが…。

中古でLeica M10買おうかなぁって思っている人の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月のオススメな音楽

しばらく更新していなかったこちらのブログ

なんせ、緩く書いているので更新したりしなかったりで…

 

さて、今月のオススメな音楽ですが

こんなのはどうでしょう

Julie Is Her Name

Julie Is Her Name



僕的にはこの人の歌声が好きで夕方以降に聴いています

LFIや気になる写真家の写真集を見ながら聴いていると 

なんだかゆったりとした気分で見れて好きですね。

 

 

 

今月のオススメな音楽

梅雨の真っ只中でございますが、皆さんからいかがお過ごしでしょうか?
コロナウイルス終息もなくジワジワと蒸し返していますがこの先どうなる事かと不安になる今日この頃
そんな時はしっぽりとお家で音楽を楽しみましょう
ここ最近、オススメの音楽を更新してませんでした
と言うのも国際写真展に応募した所、3部問3作品入選しまして、もう1作品応募してみようかと作品作りに没頭していました...


さて話を戻しまして、「今月のオススメな音楽」ですがこんなのはいかがでしょうか?

Circle

Circle

  • ルイーズ・セタラ
  • アダルトコンテンポラリー
  • ¥255

 





Leica M5 其の2

Leica M5には1.4/50ASPH BlackChrome を着けているバランスが好きで、操作性と見た目のカッコ良さ、自分好みに当て嵌まっている訳で

眺めてはうっとりしてしまいます 

Untitled




でも、Leitz summilux-M1:1.4/50 2ndをつけた方がカッコイイですね 

年代的に合うのかなと言ったところでしょうか酒のつまみになりますw

 

まぁ これはこれで良いのですが どーしても気になる所がありまして それは 長年使い続けてくると「味」が出てくる訳ですよ

と言っても 購入した時には かなり使い込まれた感があり、新しいレンズにはどうしても使い込まれた感とレンズの新しさとのバランスが悪く気になっていたんですね
そんな時、webで中古ライカを見ていたら 程度の良いM5が出ていましてですね、迷わずポチっと…
我ながらここまで来るとヤバい感が有りますね…まぁそこまでして気になっていた と言う事で…。

そこは置いておいて、今回購入した程度の良いLeica M5 

早速家に持ち帰り ボディにレンズを着けて見たところ やはり 最高の組み合わせでした

満足感半端無いです はい。

外見は良かったが 肝心なのは中身ですよね

購入前に確認する所は多々有るのですが 自分なりに細かく気にして見たところ それほど大きな所は無いかな?と感じていましたが 露出の精度に問題が有りどーしようかなと思った訳ですが 購入を決めかねてお店で触って確認していた時に関東カメラさんに連絡をし、症状を伝えた所

「おそらく調整でいけると思います」 

と回答がありましたので 購入を決めた訳です

場合によっては治らない…と言う事もあるので

購入前には確認しておいた方が無難と言う事です。

さて、わざわざ買い替えなても オーバーホールとトップカバーの交換で良くない?と思われるかもしれませんが 国内ではオーバーホールはしてくれても
わざわざトップカバーの交換はしてくれないのですよね。

貴重なトップカバーなので…

過去に交換の話を出した時に「ダメージが大きければ交換をします」 と言われました…

それはそうですね、貴重なパーツ。

見た目の問題でわざわざ交換なんて…と言うことになりますよね。

そこで、ライカストアーを通してLeica camera AGに問い合わせをしましたらオーバーホールの時にトップカバー交換も出来ると回答は来ましたが

そのオーバーホール代 ビックリする金額でした。

ちょっとオーバーホール代に足せばM10買えるじゃんと言う金額、なんとその金額70万!!驚きましたぁぁ

それともう一つ、Leica M5は巻き上げクランクが底蓋にあるのですよね

個体によっては寿命がきているものもあり、フィルム巻き上げに噛み込んだり、シャッター巻き上げに影響したりと重要な所でもありまして購入時には要チェックな所です。

さて、この底蓋 国内では部品が無く交換は無理との事でした。

国内のLeica Storeから本国に確認してもらった所 手に入ると言われました!

聞いて見るものですね

今使っているM5をドイツLeicaに送ってオーバーホールとトップカバー交換をしてもらうと 約70万ぐらい掛かると言われましたしそこまでお金を掛けなくても…と思い 

程度の良い M5を購入しオーバーホールに出せばそこまでの金額を注ぎ込まなくても十分かな?と思い程度の良いM5を購入する事になった訳です。


購入後は速やかにオーバーホールに出したのは言うまでも有りません。

その後 どんな感じになって戻ってきたかを書けれたら書いてみようと思いますw

 

 

 

 

 

今月のオススメな音楽

コロナウィルスで大変な世の中になったいますが こう言う時はお家でゆっくり音楽と珈琲を楽しむのが1番ですね

何事も前向きに考えていくとストレスフリーになったりもしますよね

 

さて、まったりとしながらこんな音楽は如何?

 

不必要な外出は控えましょうね。

Leicaで複写

今までOpticfilm scan 8200iaiでフィルムをスキャンしてきたのですが ここに来て reversal filmのスキャン解像度に納得が行かず  ( 僕が所有しているスキャナーのピント精度に問題が有るかもですけどね )

複写に路線変更して行こうと思いまして あれこれ考えていた訳ですが ここに来てようやくなっとくの行く方向性になってきました。

Leica で撮影するのなら撮影から複写まで 全ての工程をLeicaで行いたいと思った訳でして、こだわるならここまでやらないと…なんて思った訳です。

肝心な機材ですが

ボディーは Leica SL

M10も良いですが SLを持っているなら これを使わざるにいられない!  

SLの良さは皆さん知ってのとおり そのSLを使用して複写したらどんな感じになるか見てみたく…なんて思いまして

レンズは何を使ったかは想像にお任せしておきます。

レンズの先端には ES-2を付ければ後は簡単なものです

 

Nikon es-2 Filmデジタル化アダプタセット

Nikon es-2 Filmデジタル化アダプタセット

  • メディア: エレクトロニクス
 

あとは、フィルムをセットして太陽光に向けてパシャパシャ撮っていくだけですw

撮ったあとはLightroomを介してPhotoshopで階調の反転をし、四隅の空白、傾き調整、黒の嶋りながなければトーンカーブを触っていく…、あとは、TIFFで書き出すか、JPGで書き出すか、他にも細かい所を決めてフォルダーに保存し、いとも簡単に複写完成。

サクッと簡単に書いてますが あれこれ試行錯誤しましてですね ようやく複写まで辿り着けましたw と言う経緯が有りますので あしからず…。

なんせ 緩くやってるからこんな感じで書いておきますw

 

結果からしてオプティクフィルムのスキャナーと比べたら 時間の短縮とシャープでいて俗に言う綺麗な感じでモニターで見れると言った感じでしょうか

 

時間を気にしないとなれば スキャナーで十分だし 紙に出しても良い感じでした。

こだわってやりたいとなれば 複写に落ち着くと思いますし、フィルムの粒子の出方も違って来ます。

カラーフィルムをデータ化にするなら断然 複写ですね、間違い無いです 特にreversal film

歴然の差が出ます。

下の写真は Leica M10で撮影

Untitled

下の写真は reversal filmをscannerでデータ化

Leica M5 Elmarit-M1:2.8/24 RDPⅡ

下の写真はLeica SLで複写の2枚

L1000212

L1000177


複写の2枚、少しピントが甘いですが これは撮影の時にピントの詰めが甘かったからになります。

色に関してですが 緑の出方が全然違うと思います。

digital Leicaで撮った感じとは又違う良い味わいが有りなんとも言えない良さがありましてし、

scannerもそれなりの良さが有ると思います。

色々と試した感じですと 

scannerは時間が掛かるけど 複写も撮った後にトリミングなど微調整が必要であり 結果的に掛かる時間は似たり寄ったりですかね。

データ化からプリントした結果を見ると 

フィルムの粒子感をよく伝えたいとなればscanner。

粒子の細かさとプリント時のシャープネスの両方を出したいとなれば 複写。

そんな感じになりました。

ちなみに Nikonで複写のデータ化した写真を見ましたが 質感はLeicaの方が出ていた感がありました。

Leicaで複写をするとなれば一式揃えようとなれば3桁投資に近いお値段になると思いますし

そこを考えると どんなものか…ともなる訳で

まぁ 最終的に何処を目指すか?によって決めていけば良いのかな?と感じました。